COLUMN

コラム

2024年3月29日

予定を立てると言う事

大谷翔平選手が高校生の頃に用いていたマンダラチャート。
大谷選手本人や、野球に興味のある方は一度は目にした事があるかと思います。


大きな目標に対してどのようにアプローチするかの中目標を書き出し、中目標を維持・達成するための小目標を定め、行動に移していく、というものです。
実際に取り入れた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

予定を立てると言う事はどういうことか、それは未来のある点において、希望する条件を達成するために計画を立てる、と言う事です。

殆どの方が小学校のころ、夏休みや冬休みの予定を立てるよう指導された経験が御有りかと思いますが、どうにも苦手だったという方も多いのではないでしょうか。

その原因は、達成すべき目標が提出課題の完遂であったからだと振り返ってそう思います。
せっかく学校に行かなくて済むのに、好きでもない勉強をしなければならないなんて楽しくない、予定を立てる事は楽しくない事だ、と刷り込まれていたんだと振り返って思うのです。

では旅行の予定立てではどうでしょうか。
行きたい所、食べたいもの、体験したい事を達成するため、積極的にお店を調べ、交通機関を確認し、言葉を確認したりするでしょう。

やる事がはっきりしているほど、それがワクワクする事であるほど、予定を立てる事へのモチベーションは高まります。

予定とは自分との約束でもあります。

もちろん突発的な事が起こり、予定通りに進まない事もありますが予定が立てられ、遂行に向かえる人は強いです。
どんな事であれ、まずは希望を見つけて挑んでみましょう。

CONTACT

お問い合わせ

任意売却の際のお客様の持ち出し費用は0円です。
当社へのお問い合わせは、お電話かメールフォームからご連絡ください。

011-741-1068
営業時間:8:00~17:30定休日:水曜日、木曜日、他